東松島市亀岡地区で健康イベントの開催:3年生
作業療法学専攻
今年度も地域作業療法学演習の授業で、包括連携協定を結んでいる東松島市(亀岡地区)へ行ってきました。
【6月】
亀岡地区センターで保健師さん、自治会長さんから東松島市(亀岡地区)の現状や課題を教えていただきました。

【7月】
6月の講義を踏まえて、学生たちは亀岡地区の皆様の心の身体の健康を考えた企画を立案しました。


目的と企画があっているか、今後も継続可能な活動か???等
保健師さんからフィードバックを受けているところです。
【8月】
学生たちが作業療法の強みを活かして、楽しみながら企画したプログラムを、今年はついに実践しました!
自治会長さんからの挨拶↓

文字シャッフルゲーム&「の」さがし↓

子供たちも参加してくれました。

手作りボッチャ↓ 亀岡地区のために作製した「亀亀体操」も行いました。

シャーベットづくり&特産の焼きとうもろこし↓


子ども~ご高齢の方まで、多くの住民の皆様にご参加いただきました。

「学生が来るのを楽しみにしていた!」、「楽しかった!」という声もいただき、大変嬉しかったです。
企画したことを実現することができ、学生たちにとって大変学びの多い時間となりました。
ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。
【6月】
亀岡地区センターで保健師さん、自治会長さんから東松島市(亀岡地区)の現状や課題を教えていただきました。
【7月】
6月の講義を踏まえて、学生たちは亀岡地区の皆様の心の身体の健康を考えた企画を立案しました。
目的と企画があっているか、今後も継続可能な活動か???等
保健師さんからフィードバックを受けているところです。
【8月】
学生たちが作業療法の強みを活かして、楽しみながら企画したプログラムを、今年はついに実践しました!
自治会長さんからの挨拶↓
文字シャッフルゲーム&「の」さがし↓
子供たちも参加してくれました。
手作りボッチャ↓ 亀岡地区のために作製した「亀亀体操」も行いました。
シャーベットづくり&特産の焼きとうもろこし↓
子ども~ご高齢の方まで、多くの住民の皆様にご参加いただきました。
「学生が来るのを楽しみにしていた!」、「楽しかった!」という声もいただき、大変嬉しかったです。
企画したことを実現することができ、学生たちにとって大変学びの多い時間となりました。
ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。