文字サイズ
TOPICS&NEWS
365体育投注

新着情報

【看護学科】授業紹介 小児看護方法論

看護学科
看護学科の授業(前期)を紹介します。
非常勤講師の大塚有希先生(宮城県立こども病院)」の講義風景
「子どもと家族との関わり方」「多職種連携」です。



チャイルドビジョンを使用したアクティビティでは、幼児の目の高さの違いや
水平方向の視界が限られているなど、幼児の視界を体験しました。

小児看護方法論では、講義のみならず、新生児人形やバイタルサイン人形を用いた演習、
看護過程の展開など3年次後期から開始される小児看護実習に向けた準備も進みます。
3年生にとっては課題や定期試験の準備など、ストレスのかかる時期ですが、
一緒に頑張りましょう!

  • すべて
  • 現代社会学科
  • 経営法学科
  • 知能情報システム学科
  • 建築環境学科
  • 臨床工学科
  • 理学療法学専攻
  • 作業療法学専攻
  • 言語聴覚学専攻
  • 視覚機能学専攻
  • 看護学科
  • 保健福祉学科
  • 大学院
  • 共通