オープンキャンパス

「入試スペシャル企画」

「分野研究企画」

新年度最初のオープンキャンパスです。総合型選抜入試の説明を中心に、あなたの進路選択のサポートを行います。
また、1?2年生に向けた職業や分野の研究に役立つ企画も開催します。

オープンキャンパスの特長

3年生を対象とした、入試手続や受験対策を詳しく紹介する「入試スペシャル企画」を開催。
また、模擬授業など、分野研究や職業?365体育投注について解説。特に高校1?2年生にお勧めいたします。
  • サンプル画像3
  • サンプル画像2
  • サンプル画像1
  • サンプル画像4

日時

開催日:2025年5月25日(日)
時間:10:00?15:00

受付:9:30から
(午後の部の受付は13:00から)

場所

東北文化学園大学

開催内容

大学紹介

[所要時間40分]
学長の挨拶と大学紹介、入試の概要説明です。
入試説明をご聴講いただくと、学科?専攻別の入試対策の理解がより深まります。
午後の学科?専攻企画の後にも開催します。

午前の部:10:00?10:40
午後の部:15:10?15:40
サンプル画像

学科?専攻別企画

3年生のための【入試スペシャル企画】と【1?2年生にもおすすめ】コンテンツを準備しています!

【午前の部】と【午後の部】があります。

学科?専攻に分かれての企画です。学科?専攻紹介に加え、アドミッションポリシーの詳細解説や、総合型選抜入試に関する過去問題の解説などの受験対策などの入試の詳細説明を行います。また、在学生の入試体験講話などを実施します。
模擬授業や職業学習など、1?2年生の分野研究に役立つ「模擬授業?分野研究」も同時開催します。

開催時間:
【午前の部】 11:00?12:30[所要時間90分]
【午後の部】13:30?15:00 [所要時間90分]
ご都合の良い時間帯をお選びください。
【午前の部】と【午後の部】の内容が異なる学科専攻もあります。

下の学科?専攻企画の詳細をご覧ください。
サンプル画像

進学アドバイザーによる個別相談

時間 11:00?15:30(時間内出入り自由)
  • 予約不要の個別相談会です。
  • これまで多くの高校生と面談してきた進学アドバイザーが個別に対応いたします。
  • 入試、学生生活や修学サポートなど、なんでも相談いただけます。
  • 奨学金に関する個別相談も承ります。
サンプル画像

学生食堂体験

時間 11:00~14:00
オープンキャンパス中も学生食堂を営業いたします。
リーズナブルな価格でランチセット?ラーメン等を提供いたします。ぜひ、お試しください。
サンプル画像

オープンキャンパスの申込み方法

サンプル画像
参加希望の方は、このページの「初夏のオープンキャンパスに申し込む」ボタンからご予約ください。
LINE連携でお申し込みを受け付けております。

ご予約いただくと確認メールをお送りします。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
@app.e-v-o.jp

学科?専攻企画

リハビリテーション学科理学療法学専攻

理学療法学専攻の入試をまるごと体験!

今回のオープンキャンパスでは、理学療法学専攻の入試についてわかりやすく徹底解説します!
入試説明だけでなく、総合型選抜育成入試で実際に行われる演習や実習を体験できる特別企画をご用意!入試の雰囲気をリアルに感じながら、楽しく学べるチャンスです。

【1?2年生にもおすすめ】
さらに、本学の在学生と気軽に話せるフリートークタイムも! 入試準備のコツや、入学前の過ごし方など、気になることをどんどん聞いてみてくださいね!皆さんのご参加をお待ちしています!

※【午前の部】と【午後の部】は同じ内容を実施します。


リハビリテーション学科作業療法学専攻

【午前の部】
作業療法学専攻の特徴と入試?スペシャル編!

「入試スペシャル編」では総合選抜型入試(育成入試)や指定校推薦入試などで入学した先輩たちが登場!「どんな準備をした?」「入試当日の様子は?」など、リアルな体験談が聞けるチャンス!先輩たちの話から入試のヒントがたくさん見つかるはず!さらに、奥深い作業療法士の仕事や専攻の特徴、入学後の学びや大学生活についてご紹介します。作業療法に少しでも興味がある方、進路選びの参考にしたい方、ぜひご参加ください!


【午後の部】
作業療法士ってどんな仕事?楽しく知ろう!入試&仕事体験  
【1?2年生にもおすすめ】
作業療法士は患者様の「できる」を増やし、生活を豊かにするスペシャリスト!作業療法士の魅力や専攻の特徴をわかりやすくご紹介します。「他の医療職との違いは?」「どんなことを学ぶの?」などの疑問にもお答えします。進路選びのヒント満載の時間になるはずです。さらに「入試スペシャル編」では、総合選抜型や指定校推薦入試で入学した先輩たちが登場!準備方法や大学生活について直接聞けるチャンス!高校3年生、1?2年生の参加もお待ちしています。                           


リハビリテーション学科言語聴覚学専攻

ST専攻入試にアプローチ!

専攻教員より、言語聴覚学専攻(ST専攻)の紹介と、本専攻の入試の特色について説明します。

【1?2年生にもおすすめ】
後半は、言語聴覚士を目指し本専攻に入学した在学生が、高校時代にどのような準備をして入試に臨んだのか、その体験談を語ります。参加くださる皆さんからのご質問にもお答えします。皆さんの積極的なご参加をお待ちしています!

【午前の部】と【午後の部】は同じ内容を実施します。

リハビリテーション学科視覚機能学専攻

輝ける視能訓練士(CO)への道:育成塾~入試

まず、専攻説明:輝ける視能訓練士(CO)への道についてお話します。次いで、入試を考えている方には本専攻の育成塾から入試方法について説明します。最後に「入試のリアル! ~学生による入試体験談~」と題し、当専攻の優秀な学生(1&2年)から入試対策や入学前教育、学生生活などについて、情報を収集して下さい。

【1?2年生にもおすすめ】
入試説明の時間に、簡単な目の検査体験を準備しております。COの教員が検査します。

【午前の部】と【午後の部】は同じ内容を実施します。

看護学科

BUNKAの看護を実際に体験!
先輩と楽しく交流しながら高機能シミュレーターで看護体験してみよう!

看護学科の先輩達から学生生活のプレゼンテーションを行い、気軽に相談できます!
教員も授業や入試について丁寧に個別相談いたします。
【5353教室での説明】
?看護学科紹介、入試について
?学生による看護学科の学生生活のプレゼンテーション

【1?2年生にもおすすめ】
【看護実習室での体験と展示】
?高機能シミュレーターによるバイタルサイン測定体験
?赤ちゃんのケアの体験、高齢者体験
?教員の研究紹介
?個別での学生生活相談や入試相談

※入試対策については個別相談で対応

【午前の部】と【午後の部】は同じ内容で実施します。


現代社会学科

「知る」から始まる入試準備—現社トーク&ミニレポ体験DAY—
学生の体験談を交えながら、学科専攻の特徴や入試の種類について説明を行います。また、6月から始まる総合型選抜育成入試でやる内容をイメージしてもらうために、ミニレポート作成体験を実施します。

【1?2年生にもおすすめ】
高校3年生はもちろん、1,2年生もこれから待ち受けている大学入試がどんなものなのか、そして現代社会学部で学ぶ社会学とはなんなのか、まずは「知る」ところから始めてみませんか?
学生?教員による学科紹介や入試体験談に加え、夏の入試に向けたミニレポート作成体験を実施します。夏の模擬授業テーマ紹介や在学生との交流時間もあります。

【午前の部】と【午後の部】は同じ内容で実施します。

経営法学科

サンプル画像2
経営法学科の入試合格の秘訣は?

経営法学科が受験生に求める能力や適性、在学生による入試体験談など、今回は特に入試対策を中心にコンテンツを用意しました。
①学科紹介、入試説明【1?2年生にもおすすめ】
②総合型選抜で入学した在学生3名の入試体験談
③総合型選抜で入学した在学生1名による入試デモンストレーション
入試のイメージが湧かない方や不安な方に是非お勧めします。
このチャンスをお見逃しなく!

【午前の部】と【午後の部】は同じ内容で実施します。

知能情報システム学科

入学試験をもっと知ろう&最新情報技術をみてみよう

本学科の教育方針や特色あるカリキュラムについて詳しくご紹介します。また、アドミッションポリシーに沿った説明と共に、総合型選抜「育成入試」のエントリー流れや日程、育成塾の内容(昨年度の実施例を含む)について具体的にお伝えします。さらに、奨学金や修学支援制度など、経済的なサポート体制についてもご案内します。進路選択の参考にしていただける絶好の機会です。ぜひご参加ください。質問や相談もお気軽にどうぞ。

【1?2年生にもおすすめ】
施設見学では、演習用のコンピュータや実験機器を目で見て手で触って実際に体験して頂けます。在学生とのフリートークもあります。入試前の準備や入学前の過ごし方など、気になることをたくさん質問してくださいね!

【午前の部】と【午後の部】は同じ内容で実施します。

建築環境学科

建築環境学科を知ろう
~学科紹介及び入試説明、在校生との座談会~

初夏オープンキャンパスでは、主に総合型選抜入試や学校推薦入試などの入試について説明します。特に「育成ゼミ」と「育成入試エントリー」について説明します。
【1?2年生にもおすすめ】
また在校生の体験談を聞けるフリートークや個別相談の時間もあります。さらに、参加希望者には、建築環境学科の学びを行う施設を案内します。

【午前の部】と【午後の部】は同じ内容で実施します。

臨床工学科

「臨床工学技士」を知っていますか?

医療現場に「臨床工学技士」がいることを知っていますか?
臨床工学技士の業務内容や、臨床工学科の特徴について説明します。
【1?2年生にもおすすめ】
さらに在学生から、臨床工学技士を目指したきっかけや、大学での学びについて直接、聞いてみましょう!

【午前の部】と【午後の部】は同じ内容で実施します。

オープンキャンパスの申込み方法

サンプル画像
参加希望の方は、このページの「初夏のオープンキャンパスに申し込む」ボタンからご予約ください。
LINE連携でお申し込みを受け付けております。

ご予約いただくと確認メールをお送りします。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
@app.e-v-o.jp

問合せ先

アドミッションセンター入試?広報課(平日9:00~17:00)
TEL 0120-556-923
(フリーダイヤル)
TEL 022-233-3374
メール nyugaku@office.tbgu.ac.jp

公式LINE「東北文化学園大学入試情報」

サンプル画像
 本学のLINE@では、入試?オープンキャンパスに関する情報を配信しています。過去の入試問題の取り寄せや、登録者限定で24時間いつでも気になることを質問できる「LINE相談会」の参加権利も得ることができます。
登録は下記の「LINE@に登録する」またはQRコードからご登録ください。